人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パンダフルデイズでパンダンス。

パンダフルデイズでパンダンス。_e0200259_19325430.jpg

Hello ! ゆうとりますが。


冬!


と言った季節がやってきてきたところで、

アルアンビーさんからぬくぬく新作おパンダ靴下が届きました。


アルアンビーさんは、こうして靴下を作り続けてくださる恩人(恩会社)であり、

「LINEスタンプを作らんかい」と

背中を押してくれたLINEの恩人(オンライン)でもあり、

何より僕の人生の先輩で恩人(温泉パイ)でもあるので、

足を向けて寝る時には靴下を履こうと思います。


足元を見るたびに「フ」っと微笑んでしまいたい方に。

足元を見るたびに「私、なんで買ったんだっけ」と自らを問い詰めたくなる方に。

どうぞでどうぞ~




パンダフルデイズでパンダンス。_e0200259_19325248.jpg
パンダフルデイズでパンダンス。_e0200259_19324886.jpg

# by tadashikoizumi | 2023-11-22 19:35 | コクチさん通信 | Comments(0)

続・二枚舌の唄

続・二枚舌の唄_e0200259_20512511.jpg
今日が良い日だったなら、

明日もきっと、良い日になるよ。

今日も明日も、

おんなじように風は吹くから。


今日が悲しい日だったとしても、

明日はきっと、良い日になるよ。

今日の風はどこかへ行って、

明日は明日の風が吹くから。






# by tadashikoizumi | 2023-11-18 20:53 | 日常写真 | Comments(4)

遠くても、誓いの言葉。

遠くても、誓いの言葉。_e0200259_20180676.jpg

健やかなるときも、病めるときも、

喜びのときも、悲しみのときも。

ぎゅっと手を繋ぎ、声掛け合いながら、

どこまでも続くこの道を、

共に歩んで行こうじゃ、あーりませんか。


**


なかの洋菓子店さんでの展示が終わりました◎

なかの洋菓子店さん、

お店で、そして投稿で見てくださった皆さん、

そして「洋菓子」の発祥の地である、

古代エジプトの皆さん(←検索した)。

本当に幸せな時間をありがとうございました!


広島のトリコテさんにて「犬展2023」に参加させていただいてます。

トリコテさん、参加される作家の皆さん、

そして「犬」の起源と言われている、

古代オオカミの皆さん(←検索は便利)。

どうぞよろしくお願いいたします!


トリコテ犬展2023
ユルかったり ワルかったり ズルかったり
~ちょっとクセモノな愛しい家族たち~

11月11日(土)~19日(日)
10:30~17:30
会期中 お休みはありません

tricoter+(トリコテ)

広島県福山市赤坂町赤坂121411

出展作家さん
Atelier Tu-zu…絵・クラフト
Brillante…レザークラフト
canna…木工
tao.tao…フェルト
WRasen…ワイヤーアート
Koizumi Tadashi…ブロンズcobito
195刺繍
cotree…木工
たぶちひろこ小さな花かざり
Nature Dog Garden…犬の無添加おやつ





# by tadashikoizumi | 2023-11-13 20:22 | コクチさん通信 | Comments(2)

今、話題の小牧幸助文学賞について考える。

今、話題の小牧幸助文学賞について考える。_e0200259_20165141.jpg

noteの企画「小牧幸助文学賞」に参加しました。


これはズバリ、20字で小説を書く、とゆうもので。

ブツブツ呟いては指を折り数える、を繰り返して、

未解決系ミステリー作品を投稿しました。


「不老不死のクスリが、喉に詰まって死んだ。」


未解決じゃねぇし!(ミステリーでもないし)


ちなみに。

江戸時代の日本にアイスランドの歌姫が出てくる

ファンタジー歴史小説も考えたりもしました。


「坊主が屏風に上手にビョークの絵を描いた。」


歴史じゃねえし!(ファンタジーでもないし)


ちなみに今回のタイトルも20字となっております(ヒューヒュー)。


脳が筋肉痛になるくらい頭を使う良い機会になるので、

皆さんもぜひ!







# by tadashikoizumi | 2023-11-05 20:27 | 日常写真 | Comments(0)

母の日、父の日、自分の日。

母の日、父の日、自分の日。_e0200259_20271177.jpg

2021年にも企画いただいた

Creema SPRINGSのクラウドファンディング、

今回もまたご企画いただく運びとなりました。




母の日や父の日があるように、

「自分の日」があってもいいのではないか。


誕生日おめでとう、私。


頑張ってる自分への「ありがとう」の感謝の気持ち。

大きな仕事をやり遂げた自分に「ご苦労様」とねぎらう気持ち。

大事な試験に臨む自分に「大丈夫だよ」」と見守る気持ち。


「今日またこうして無事誕生日を迎えられて良かったな。」


そんな風に、笑顔で迎える未来への願いを込めて。

2024年の自分への誕生日プレゼントを

ご予約いただけるこの企画を考えました。


**


優秀すぎるスタッフさんに手とり足とり教えて頂きながら、

とゆうよりほとんどやってもらいながら無事作成できました◎


この企画を通じて、

自分が好きだと言える人が少しでも増えることを願って。



# by tadashikoizumi | 2023-10-25 20:29 | コクチさん通信 | Comments(0)


ピンチはチャンス パンツはチョイス


by コイズミ タダシ

最新のコメント

*tsunorunさん ..
by tadashikoizumi at 08:36
あ、lie間違い…詰めの..
by tsunorun at 18:09

カテゴリ

日常写真
旅の写真
お絵かき
コクチさん通信
ご紹介
めっせーじ
おふざけ
あいのうた
オーダー

以前の記事

2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

タグ

外部リンク

検索

記事ランキング

画像一覧