1
二枚舌の唄

真ん中で堂々と「それじゃあ次の曲です」
みたいな顔してるけどさ。
キミが持ってるのそれ「&」だからね。
#アンドウさんの歌
✳︎✳︎ ✳︎✳︎ ✳︎✳︎
ポジティブ?
そりゃネガティブでいるよりずっといいよ。
前向きな気持ちでいるだけで、
良いことが自然と向こうから
やってくる気がするからね。
ネガティブ?
ポジティブなんかより全然良いと思うけどね。
物事を常に控えめな気持ちで見てるってことは、
謙虚でいられてるってことだからね。
それって素敵なことだよ。
#二枚舌の唄
▲
by tadashikoizumi
| 2019-08-24 02:04
| あいのうた
|
Comments(2)
コミカルライフ

お前さ。
そこにそれ置いちゃダメな事くらい分かるよな。
なぁ。
分かるよな。
#小便小僧
#考える人
▲
by tadashikoizumi
| 2017-10-06 16:51
| 日常写真
|
Comments(0)
腰砕けファクトリー
留守電聞いてわざわざ来てやったんだろうが。
お前の飼い主に電話したんだよ。。
てか、なんで人間の言葉分かるんだよ。
なんで喋ってんだよ。
やって出来ないことなんて、ねぇんだよ。
かっこいいこと言ってんじゃねえよ。
じゃあ早くこの縄ほどいて助けろよ。
世の中には、出来ることと出来ないことがあるんだよ。
なんなんだよお前は。
やって出来ないことなんて、ねぇんだよ。
かっこいいこと言ってんじゃねえよ。
じゃあ早くこの縄ほどいて助けろよ。
世の中には、出来ることと出来ないことがあるんだよ。
なんなんだよお前は。
▲
by tadashikoizumi
| 2017-03-21 03:14
| あいのうた
|
Comments(0)
元号、変更、健康、結構。

世の中不思議なことはそりゃあたくさんあるだろうけれど、
自分の身に起きた1番最近の不思議なことは、
吉田くんのチョウチンアンコウ、久々に笑ったよ。
と、全く同じことを、全く違う場所で3人に言われたことです。
「久々」とゆう言葉がこの世から消えてなくなれ。と強めに思ったのも事実です。
✳︎✳︎✳︎
天皇陛下が「もうそろそろ普通に暮らしたっていいじゃあないか。」と、
そんな風に思うのは、当然のことだと思う。
そんな今、ふと思う。
あ、そうか。元号が変わるのか、と。
そうゆうわけでこの辺りで大予想をしておけば、
もしかしたら当たってしまうかもしれないわけで。
保険門(ポケモン) → 保険門 元年。まさかのキラキラネーム。
素真保(スマホ)も候補に。
舛添 → 舛添5年。あれ?以外と語呂いいんじゃね?と5年後くらいに皆納得。
桃栗三年柿 → 桃栗三年柿8年。「8年」にのみ焦点を絞った、勇気ある元号。
ラブリー → ラブリー9年。国際社会を意識して、優しい英語になる可能性。
まあ予想が当たろうが当たらまいが、
「今日のゲストは、元天皇陛下でーす」とゆう声が
テレビやラジオから流れてくる日が、さっさとこればいいなあと思う。
▲
by tadashikoizumi
| 2016-08-09 22:45
| めっせーじ
|
Comments(0)
タイムトラベル星の砂。

あ!
前回に引き続き、
もう一つ言い忘れておりました。
今月6月は、「伊勢丹強化月間」でもありました。
新宿伊勢丹にてCota Designさんが出店されますイベントに、
作品参加させていただきます。
「時」をテーマにした今回のイベント。
そうゆうわけで今回はオール時計での参加です。
もちろん、Cotaさんとの共同作品も展示販売していただきます。
✳︎✳︎
ディズニー映画「アリスインワンダーランド2-時間の旅-」公開記念イベント
『アリス・イン・ワンダーランド』の世界@ISETAN
6/22(水)-28(火)
新宿伊勢丹本館5F
センターパーク/ザ・ステージ#5
✳︎✳︎
Cotaさんのブログにて、ご紹介いただいております。
素敵な写真まで撮ってくださって、ちょっとドキリとします。
そしてなんとも素敵な指時計に、キャンドルに、腕時計へと目線が移っていくでしょう。
ああそうでしょう。そうでしょうとも。
そして、いつも言っていますが、
高円寺にあるCotaさんのアトリエショップをぜひ覗いてみてください。
ドアを開けると、ほんの少しタイムスリップしたような感覚に陥ります。
歯車のカタカタとゆう音が聞こえてきそうな、
全てがまるで時計仕掛けでできていそうな、
本当に素敵な空間で、作品たちは生まれてきます。
温かくてかっこよくて、それはそれは不思議な国の入り口に、
是非是非皆さま、時間を忘れて、おいでませ✳︎
▲
by tadashikoizumi
| 2016-06-20 23:12
| コクチさん通信
|
Comments(0)
メダカのハダカ。

試合に負けたボクサーが、試合後に目を真っ赤にして
「実は2日前の練習中に骨折してたんです。」
とゆうのは、なんか可愛げがあって良いなあと思う。
吉本新喜劇で池乃めだかがボコボコにされた後、
「今日はこれくらいにしといたらあ。」と言い放つ爽やかさに、どこか似ている。
でも試合の勝者が、満面の笑みを浮かべながら
「実は骨折してたんですが、それでも勝てて良かったです。」
とゆうのに対しては、
それは別に言わなくてもいいんじゃないかと思ってしまう。
パンチでもうトドメをさしたんだから、
言葉でトドメをささなくてもいいじゃないか、と。
大事なことは、
可愛げがあること。
謙虚であること。
お邪魔しまんにゃわ。
そうゆうこと。
今日はこれくらいにしといたらあ。
✳︎✳︎✳︎
お客様のオーダーで、大きなノッポの掛け時計をお作りさせていただきました。
車屋さんをされているご兄弟の方への愛あるオーダー。
毎日油まみれになりながら一生懸命車を磨くお客様のお兄さまが、
ずっと元気で健康に、年を重ねていってくれますように✳︎✳︎✳︎
とゆうのに対しては、
それは別に言わなくてもいいんじゃないかと思ってしまう。
パンチでもうトドメをさしたんだから、
言葉でトドメをささなくてもいいじゃないか、と。
大事なことは、
可愛げがあること。
謙虚であること。
お邪魔しまんにゃわ。
そうゆうこと。
今日はこれくらいにしといたらあ。
✳︎✳︎✳︎
お客様のオーダーで、大きなノッポの掛け時計をお作りさせていただきました。
車屋さんをされているご兄弟の方への愛あるオーダー。
毎日油まみれになりながら一生懸命車を磨くお客様のお兄さまが、
ずっと元気で健康に、年を重ねていってくれますように✳︎✳︎✳︎
▲
by tadashikoizumi
| 2016-04-03 23:28
| あいのうた
|
Comments(4)
日めくりカレンダー。

生んでくれてありがとう。
いやいや。生まれてきてくれて、ありがとう。
大切に育ててくれてありがとう。
いやいや。立派に育ってくれて、ありがとう。
見ていてくれて、ありがとう。
いやいや。ここにいてくれて、ありがとう。
これからもずっと、よろしくね。
うん。これからもずっと、よろしくね。
**
お世話になっているShikiさんにて注文いただいた掛け時計
…の写真を撮るのはスッカリ忘れましたが。
銀婚式を迎える両親への、子供さんたちからのプレゼント。
2人が出会い、
娘さんが生まれ、息子さんが生まれ、
娘さんが生まれ、息子さんが生まれ、
可愛いワンコがやってきて、
素敵な家族になりました。
そんな年々(としどし)の出来事を、時計にしてください、と。
Shikiさんのお店ブログに完成写真を掲載いただいていますので、
よければコチラをご覧ください。
こんなに素敵なお子さん達の、
ご両親への感謝の気持ちを伝えるための手助けに、
少しだけでも、なりますように。
▲
by tadashikoizumi
| 2015-03-23 00:11
| コクチさん通信
|
Comments(2)
1
ピンチはチャンス パンツはチョイス
by コイズミ タダシ
*メールはコチラからお願いします
*Instagram
tadashi_koizumi
*ウェブショップ
Creema
Craft Cafe
Etsy(海外サイト)
*お取り扱い店
汽水域(山形)
ギャラリーニイク(東京)
三省堂神保町いちのいち(東京)
グランスタ丸の内(東京)
三省堂本店Natural Historia(池袋)
cb works(浜松)
佐橋美術店(名古屋)
ränbu(大阪)
tadashi_koizumi
*ウェブショップ
Creema
Craft Cafe
Etsy(海外サイト)
*お取り扱い店
汽水域(山形)
ギャラリーニイク(東京)
三省堂神保町いちのいち(東京)
グランスタ丸の内(東京)
三省堂本店Natural Historia(池袋)
cb works(浜松)
佐橋美術店(名古屋)
ränbu(大阪)
最新のコメント
✳︎hahamegoさん.. |
by tadashikoizumi at 00:25 |
あら、結婚10周年と思っ.. |
by hahamego at 13:24 |
カテゴリ
日常写真旅の写真
お絵かき
コクチさん通信
ご紹介
めっせーじ
おふざけ
あいのうた
オーダー
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
タグ
個展 時計 フィルムカメラ ハンドメイド フィルム写真 ranbu 観葉植物 雑貨 靴下 creema外部リンク
- atelier fine
- P O T E R I E
- A iro-iro日記
- arte colore
- TingLing*blo...
- SKIP気分
- Jooni Jewelr...
- Quoi de neuf
- 創り手、覚え書き。
- cat on log
- カロトGifu